2011年08月07日

車庫証明6

車庫証明の申請が滞りなく終わると、後は交付予定日に車庫証明をもらいに行くだけ。このとき、車庫証明交付通知書を持参すること。すると車庫証明書を交付してもらえます。次のようなものです。
車庫証明6
シールは、良く説明書を読んで、自動車の後部窓左下に貼ります。雨水が入らないように、隙間ができないように貼って下さい。
そして、証明書を使って車の名義変更を申請します。申請書の他に自動車検査証、印鑑証明書(新旧所有者)、譲渡証明書(旧所有者の実印があるもの)、新所有者の実印、車庫証明書が必要です。また、登録手数料や取得税なども必要になります。
車庫証明については以上。警察署や陸運局によって対応が異なりますので、まずは問い合わせをして、指示に従って進めて下さい。


同じカテゴリー(行政書士)の記事画像
死亡に関する手続き
行政書士無料相談会
行政書士無料相談
NPO通信
車庫証明5
西駒
同じカテゴリー(行政書士)の記事
 死亡に関する手続き (2017-06-10 20:17)
 佐賀県行政書士会のホームページ (2013-12-04 10:34)
 行政書士無料相談会 (2013-10-02 15:59)
 行政書士無料相談 (2013-08-07 10:32)
 助成金の活用 (2012-10-31 10:30)
 NPO通信 (2011-11-16 10:16)

Posted by ひがしたにたつや at 09:38│Comments(0)行政書士
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人